ガンブレモバイル奮戦記24ープラチナコインで「AIパイロットスタンダードガシャ」を引こう!
ブログ訪問ありがとうございます!
ようやく「超級 デブリに潜む巨躯」を終えて、ちょっと心の余裕が戻って来ました。次の「SP デブリに潜む巨躯」は期限ギリギリにプレイする予定なので、本日は別の内容を記事にしてみます。
コイン獲得量増加を狙って「ピックアップガンプラパーツガシャ」や毎日無料で1回引ける「ガンプラパーツスタンダードガシャ」や「ガンプラパーツスタンダードガシャ2」でモビルスーツのパーツを入手するガシャはよく引いていると思うのですが、忘れがちなのが「AIパイロットガシャ」です。
モビルスーツのパーツに着目してしまう本ゲームですが、初期レアリティ4のAIパイロットはかなり強力です。
既にレアリティ5に覚醒&Lv80に到達している手持ちの2名です。
パラメータのばらつきの違いはありますが、優秀なモビルスーツの1パーツと同程度の戦力があることは見てわかります。
事前登録のボーナスで配布された2名(初期レアリティ2)を最大まで育成した場合と比較してみると
その戦闘力差は歴然です。アムロなんかシャアの半分もありません(^^;)
モビルスーツのパーツ優先は優先なのですが、それでもたまには「AIパイロットガシャ」を引いておきたくなりませんか?
でも、できればハロチップは使いたくない。そんな時にお勧めなのが、
「AIパイロットスタンダードガシャ」です。今のところ、実装の翌週にはこちらに新規AIパイロットも追加されていますので、わざわざピックアップガシャを引く必要はありません
当然ハロチップも使えますが、こちらは「スタンダードガシャチケット」1枚で1回引くことができます(^^)/
この「スタンダードガシャチケット」ですが、
ログインボーナス14日目のプレゼントです。つまり14日に1枚貰えます。
実はこれ以外にも
コイン交換所で「プラチナコイン」3枚と「スタンダードガシャチケット」1枚が交換できます(1ヵ月に10枚までの制限付き)
要らないパーツを売ったり、「ハロ」をレアリティ2に覚醒して売ったりして、コツコツ貯めている「プラチナコイン」。私的に優先は「覚醒回路γ」なのですが、これも月に9個までなので、次点が「スタンダードガシャチケット」です
月に10枚+2枚がMaxなので、週に1~2回運試しに引いています。
さてここからがポイントです。運悪くというか、いつも通り初期レアリティ2のAIパイロットを引き当ててしまってもガッカリしてはいけません。
皆さんも同じだと思うのですが、この2つのアイテムがかなり余っていませんか?
モビルスーツのパーツに比べると、覚醒する頻度が低いAIパイロット。その割に「覚醒回路α」や「覚醒回路β」のそれぞれ半分ぐらいずつアチーブメント達成の報酬などで貰えます。
そのまま初期レアリティ2のAIパイロットを売るのではなく、その前に
レアリティ3に覚醒させます。これを売却すると
なんと「プラチナコイン」3枚が貰えます(覚醒にかかったキャピタルも若干回収できます)。
これを使って「スタンダードガシャチケット」を1枚入手すれば、初期レアリティ2が出続けても毎月10回まで追加のプラチナコイン無しに「AIパイロットスタンダードガシャ」を引くことができます\(^O^)/
但し、「AI覚醒回路β」はそれなりに消費します(5枚引き換えたら、残数が心許なくなってきました)ので、いざという時にAIパイロットが覚醒できなくならないようにご利用は計画的に(^^)/
たくさん貰える割に使い道のなかった「AI覚醒回路α」と「AI覚醒回路β」の使い道が見つかって本当に良かったです(^^)/
個人的には早く
「バーニー」を引き当てて、「クリスチーナ」と一緒に出撃させてあげたいです
掲載画像について、©創通・サンライズ、©創通・サンライズ・MBS、©創通・サンライズ・テレビ東京