DQ11攻略:やっぱり最強はこのキャラ、大好きです^^ [激しくネタバレあり]
ブログ訪問ありがとうございます!
まだまだドラクエ11やってます(そろそろ2週目始めるかも)
厳密に言えば、まだ完全に終わってないですが、ゴールドも素材も足りないので、ちまちま進めています(最強素材は入手も手間がかかる)
今日は記事「DQ11攻略:カミュくん最強説!」で口ごもってしまった、大好きなキャラを特集します!
ここから先はゲーム終盤の内容(激しくネタバレ)を含みますので、『ゲームサブタイトル「過ぎ去りし時を求めて」の意味がわかっていない方』&『オープニングシーンに出てきた黒いヨッチが何だったかわかっていない方』は絶対ご遠慮ください
そしていくつかコスチュームを紹介していますが、一部「時渡りの迷宮」10階層クリアー以降のものを含んでいますので、自分でこれから見つけたいという方は同じくご縁力ください
『Fin』の文字まで見ているので、誰のことかわかるけど、ここから先「時渡りの迷宮」はやるつもりがないので、コスチュームを楽しみたいという方はどうぞご覧下さいませ
くれぐれも閲覧は自己責任でお願いします<(_ _)>
本当によろしいでしょうか?
大好きなキャラ、それはベロニカです
主人公達を守るための壮絶な死、聖地ラムダで本当に涙しました。そして、もう一度聖地ラムダで再会した時には嬉し涙があふれてきて止まりませんでした(なんなく復活すると思っていたのですが、こんな形とは意外でした。FF-VIIみたいなことしたら、スクエニにクレームしていたかも(^^;))
彼女は最強です
・なんと言っても攻撃呪文の専門家です。『イオグランデ』『メラガイアー』『ギラグレイド』と強力な呪文をバンバン使ってくれます。最終ダンジョンでも雑魚な敵モンスターは全部まとめて瞬殺です(おかげで盗めない)
・もう残りHPは僅かだよねと見切った瞬間に『メラ』とか『イオ』とか一番低い攻撃呪文で止めをさす格好良さ(呪文さえ使ってもらえないモンスターはさらに可哀想)
・AIだとあまり使ってくれないのですが、『バイキルト』なんかも覚えてます
・普段は妹セーニャがパーティにいるので関係ないですが、いざという時は『しゅくふくの杖』(HP回復)、『復活の杖』(ザオリクの効果)を使ってメンバーを助けてくれます
さすが『勇者の導き手』です。HPが一番低い&MP消費がめっちゃ高いのがたまに傷ですが、そんなことを感じさせてない常時戦闘メンバーです
戦闘終了後のポーズも可愛いですよね^^
それにもましてコスチュームが可愛い^^
以前の記事
でも紹介していますが、まだまだありました^^
終盤ラスボス戦に使用した『とこしえ』装備。なんと「呪文暴走率」がアップします(まさに勇者のパーティの一員という感じです)
終盤、とある依頼をクリアーすると貰える『ギャル』装備(なんと羽根つき^^)
依頼人からではないので、最初入手方法がわからず、かなり後になってから入手しました(どこに行ったかわからなくなってしまったので・・・)
そしてここからは「時渡りの迷宮」クリアー後に入手できるコスチュームです(つまり『Fin』の文字を見ていることも条件です)
準備はよろしいですか? 引き返すなら今のうちですよ
多めに改行入れておきました^^
これぞ隠し球、『伝説のメダ女の制服』です。ある効果があるので、現在ベロニカのお出かけ装備になっています(どんな効果かは是非入手してみてください)
ちなみにお出かけ時のあたま装備は『しあわせのぼうし+3』です^^
(あともう一つMP消費を抑えるアクセサリーを持っていますが、それは秘密です)
せっかくなので前回と同じく、メダ女の2階廊下で記念撮影
ちなみに主人公は『勇者』装備です(もう手に入れてますよね)
最後は『黒ネコ』装備^^ ネコ装備が黒くなって魔女っぽさアップです
このコスチュームを入手した時になんと
こんな称号をゲットしました^^ ベロニカファンならぜひ持っておきたい称号です
ここまで集めるのは本当に大変ですが、ベロニカファンの皆様、挑戦してみませんか
(C)2017 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
(C)SUGIYAMA KOBO