DQ11攻略:こんな称号もありますよ(クライマックス編)
ブログ訪問ありがとうございます!
クリアーしてもロトゼタシアに行ってしまう、重度のドラクエ病患者です^^
ゲーム終盤で達成できる称号を2つ紹介します
例によって、称号は自分で獲得するまで知りたくないという方はご遠慮ください
物語に関連する情報はなるべく出さないようにしますので、まだまだゲーム途中の方でも気になる方はご覧下さい(昨日の記事と同じく、終盤になってから達成できます)
よろしいでしょうか?
1つ目はコレ^^
あえて、達成条件は隠蔽させていただきます
『作ったけど称号なんてもらえなかったよ』という方、アレのことじゃないんです
本当に終盤になってから達成できるようになりますが、ある理由からかなり大変です
(やり方がわかった瞬間にうわぁと声を出して溜息をついてしまいました(^^;))
主人公が持つ武器としては超強力なので、是非挑戦してみてください
2つ目はコレです
(記憶が定かではないのですが、)ある方にあることをお願いした時に貰ったはずです
お願いを聞いてもらえるまでがかなり大変です
まだまだ紹介したい称号があるのですが、ゲーム本編にかかるので、やっぱりやめておきます
【その他いろいろご報告】
クリアー前にやり残していたイベント(中ボス戦)をとうとうクリアーできました
(結局、素材集めて専用アクセサリーを4名分作りました)
クリアー時のレベルで瞬殺された普通のモンスターがラストダンジョンにいるので、もう少しレベル上げて、装備作ったら再戦してみます(ちょっかい出したら、1ターン目でキャラ表示が真っ赤になった(恐))
おそらく本編に関係するクエストは残り1つ(たぶん残りはヨッチ族関連)、ただこれがどうやって達成していいかまだわかっていません(かなり試行錯誤が必要みたい)
ちいさなメダルも無事コンプしました。これはこまめに宝箱を開けて、壺や樽を破壊し続けていれば、達成できるみたいです
時渡りの迷宮も★★★★の段階、ヨッチ族の色が揃わないので、アイテム取りにいけません^^; (なんとなくこの迷宮の果てにオマケボスがいるような感じがしているので、達成したいです)
そして、とある噂を聞きつけたので、もう一度ラスボスを倒しに行きました(初回よりはかなり楽でした)。エンディングにはものすごいことが隠されていました(気になっていたのですが、やっぱり何かありました) これは3DSだけなのかもしれません(PS4ではどうなるんだろう?)
まだまだドラクエ11な日々が続きそうです
(C)2017 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
(C)SUGIYAMA KOBO