DQ11攻略:白い盗賊団の噂[激しくネタバレを含む攻略記事です(^^)]
ブログ訪問ありがとうございます!
ロトゼタシアのとある地方に雨が降ると現れる白い盗賊団
盗賊王に引き連れられた女性達は皆白い制服を身に纏っているという
ただひたすらに金の巨人を狩り続ける彼らの目的は何なのか?
※勝手にこんな文章で始めてしまいましたが、ラスボスを倒し、ゲームとしてもかなりお終いに近い段階でのあるアイテム入手するために、こんなことを考えてみましたという攻略記事です。まだまだエンディング前という方はご覧にならない方が絶対に良いです(なお同じ方法を行うには「時渡りの迷宮」クリアーが必要です)
よろしいでしょうか?
ここまで来ると趣味の段階ですが、各キャラのスキルパネルを全て開けてみたくなりました。ということで「スキルのたね」を集める方法を考えてみました
そういうことなら興味がない、まだ知りたくないという方はここで引き返してくださいませ<(_ _)>
本当によろしいでしょうか?
「スキルのたね」を持っているモンスターですが、数が多く、比較的に倒しやすいのは『てんのもんばん・邪』だと思います。ユグノア地方に雨が降った時だけ現れます(じゅもん「てんきよほう」が役に立ちます)
「スキルのたね」は上位報酬なので、通常は「天使のソーマ」を盗めるだけです。上位報酬を狙うには大きく
1.れんけい「お宝ハンター」で入手
2.上位の宝箱(金色)を出して入手
の2種類(他にれんけい「スーパールーレット」で狙うもあり)なのですが、れんけいはゾーンに入らないとできないので、なかなか時間がかかりそうです
ということでなるべくたくさん宝箱を出そうと考えたのが、このチーム、カミュ、マルティナ、ベロニカ、セーニャの白い盗賊団です
・カミュ:アクセサリー「海賊王の首飾り」を装備
・マルティナ、ベロニカ、セーニャ:「伝説のメダ女の制服」を装備
なお「お宝ハンター」での盗みもできるようにカミュには「盗賊王」一式と「ぬすっとのてぶくろ+3」も装備
狩りの風景はこんな感じ(白い盗賊団でしょ^^)
入手率を計算していませんが、上位の宝箱(金色)を見ることが増えました
当然ですが、カミュがゾーンに入ったら、誰かと入れ替えて主人公が「ゾーン必中」を使い、次のターン(もしくは次の敵)でれんけい「お宝ハンター」を使って「スキルのたね」を入手します
それなりに時間もかかるので、時折やって集めるようにしたいと思います
【経過報告】
レベルアップのかいもあり、とうとうネルセン様の試練を5つクリアー(つまり○○してしまいました(^^;)) 最後は49手とギリギリでした(かなり幸運だった)
そしてもう一つ、ドゥルダの連武討魔行も完全クリアー。なかなか手数がかかっていた最終試練を24手でクリアーしました(睡眠対策にアクセサリーを新調、伝説となっているカミュくんは片手剣2刀で攻撃力アップ、4人のキャラはゾーンに入った状態で試練に挑み、最初かられんけいを使ってもらいました)
これで残るレシピブックはあと1つになったのですが、これがなかなか大変そうなので、まだ挑戦していません
(C)2017 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
(C)SUGIYAMA KOBO