DQ11攻略:[3DS限定]「時渡りの迷宮」 完全クリアー、そしてその先へ[激しくネタバレあり]
ブログ訪問ありがとうございます!
かなり落ち着きましたが、まだまだドラクエ熱がおさまりません^^
前の記事「DQ11攻略:[3DS限定]強行突破!「時渡りの迷宮」10階層、世の中ゴールドじゃ(^^;) [ネタバレあり]」
でご報告の通り、「冒険の書の合言葉」回収は全て完了しました
あとは「冒険の書の合言葉」を使って、過去のドラゴンクエスト作品(I~X)までに発生したおかしな事件を解決していきます(一応、クエストになっています)
過去の世界は当時のグラフィックスになります。同じ2Dでもグラフィックスの変化が見えるのでドラクエ発展の歴史を感じることができます(それにしてもこれだけのプログラム開発、開発スタッフの皆様、本当にご苦労様でした)
なかなか忙しいですが、ドラクエファンなら微笑んでしまう(もしくは苦笑してしまう)内容が盛りだくさんなので、お時間に余裕のある方はぜひ楽しんでみてください
全てのクエストクリアーのためには、ゲーム本編で手に入るモノや『Fin』の文字を見た後に手に入るモノが必要なので、終わらせるにはゲーム本編のクリアーも必要です
(3DS版だとこれらクエストの報酬で手に入るアイテムはPS4版だとどこで手に入るのかとっても気になります)
ここからは、クエストクリアー後に何が起こるのかとクエスト終盤で何が起こるのかを少しネタバレしますので、まだこれから「時渡りの迷宮」をクリアーして自分で確認したい方はご遠慮ください。閲覧は自己責任でお願いします<(_ _)>
よろしいでしょうか?
終わったと思った瞬間に祭壇に変化が起こります。そしてヨッチ村の長老様から新たな依頼が発生します(おそらく皆様の推測通りです。まだまだ終わりません)
さらにクエスト終盤でどこかの世界のどこかで、あるお店がオープンします(あるキャラともう1回話してください)。とってもレアな装備が買えるのでぜひ探してみてくださいね
私は「時渡りの迷宮」10階層攻略で散財してしまったので、買うためのゴールド稼ぎを始めました(笑)
ちなみに10階層のゴールをした「時渡りの迷宮」はリセットできます。リセットすると宝箱の中が一新されて、あたらしい『ぼうし』を入手できるようになります(10階層攻略パーティで最初の階層を進むとめっちゃ楽です(最初苦労したのが嘘みたい(^^;))