ガンブレモバイル奮戦記10ー一応、初期レアリティ1のシールドや武器はストックしています
ブログ訪問ありがとうございます!
今回も懲りずに「ガンダムブレイカーモバイル」の記事です(他の記事を楽しみにしている方、申し訳ない)
毎日1回無料で10回引ける「フレンドポイントガシャ」。もちろん2000フレンドポイントたまれば、10回引けます
以前の記事で書いている通り、初期レアリティ2の「ガンダムアルテミス」のパーツはそれなりに有用なのですが、実際大量の初期レアリティ1のパーツが入手できてしまいます。
たくさんのパーツをストックしておける余力はないので、入手→売却。売って入手したキャピタルを使って、ニッパーやAIチップをショップで購入しています。
モビルスーツ本体部分は売却してしまうのですが、実は初期レアリティ1のシールドや武器はストックしています
ゲームをやっている方はご存じだと思いますが、ガシャでシールドや武器を入手できる確率はかなり低いです。武器やシールドが実装されていないモビルスーツも多いので、当然といえば当然です。
ということで、まだ始めてから2週間の私としては、新しいモビルスーツを組み上げる時にシールドや武器が足りなくなっているのが現状。
もう少し正確に伝えると、初期レアリティ1~2のシールドや武器では性能不足なので、なるべくワードを揃えて機体の強化を図りたい。
ブリッツガンダムの例で説明すると
入手済の武器「ゲイボルグ」があったので、ワード「市街地適正」を4つまで揃えることができました。あと1つ揃えれば、ワードの効果が発動できます。
そんな時に探して見つけたのが、
「シールド[モビルワーカー]」を選択(選択したのでレアリティ2に覚醒させて、レベルも最大にしています)
ワード「市街地適正」ですが、
全パラメータアップ1%(市街地なら4%)はそれなりに大きいです(戦闘力10000なら100もアップする計算)
話がそれますが、このワード揃えるのはかなり大変です。鍵はAIパイロットだと思っています。ワードのあったパイロットを所持していないと、3ワード発動は夢ではないかと思っています
閑話休題
これらのパーツはレアリティ2より上に覚醒させるつもりはありません。
ガシャで初期レアリティ3の武器やシールドを引き当てたら、変更しています。
ということで、応急措置的には役に立つので、現時点では初期レアリティ1の武器とシールドはストックしています。
しかしながら、段々とレアリティ2~3の武器やシールドも手に入ってきたので、いずれワードを確認して処分する予定です。
掲載画像について、©創通・サンライズ、©創通・サンライズ・MBS、©創通・サンライズ・テレビ東京