Bataさんの一喜一憂

Bataさんのサブブログ、ウォーキング以外なんでも書いてしまいます

ガンブレモバイル奮戦記132ー『パーツで強化!覚醒回路GET!』キャンペーン、覚醒回路は欲しい、でもニッパーは節約したい結果報告

ブログ訪問ありがとうございます!

前回の記事

で報告の通り、ニッパー節約のため、イベントで入手できるパーツを複数のパーツにセットしています。

今週は小隊のバランスを保ちつつ、イベント周回を行うのに苦労していた私です(^^;)


少し脱線しますが、通常のイベントは最近こんな感じで周回しています(イベントポイント制やストーリー付きイベントは違います)

1.ボーナス%アップを狙って「イベント周回用小隊」を編成。ピックアップガチャを引いて、ボーナス%アップ対象パーツを入手したら「イベント周回用小隊」に組み込む

2.『イベント初級ミッション』を5回周回イベント機体のパーツ5種を入手

3.『イベントEXミッション』を「高難度用小隊(かなり強い)」で1回クリアー&全チャレンジを達成

4.「イベント周回用小隊」で『イベントEXミッション』を19回、スキップチケットを使って周回→「覚醒回路σ」を入手

5.「イベント周回用小隊」で『イベント超級ミッション』を20回周回。可能であれば、スキップチケットは使わない(節約)→「覚醒回路σ」を入手

6.「イベント周回用小隊」でさらに『イベントEXミッション』を10回、スキップチケットを使って周回→「トークン(Ultimate用)」を入手

7.「イベント周回用小隊」で『イベント上級ミッション』を10回周回。スキップチケットは使わない→「AI覚醒回路σ」を入手

8.「イベント周回用小隊」で『イベント中級ミッション』を10回周回。スキップチケットは使わない


イベント周回の過程でイベント機体のパーツを交換したら、順次「イベント周回用小隊」に組み込んでいきます。周回順序は上記にこだわらないのですが、

「EXミッションをスキップチケットを使って周回」を先行させることで、新規に組み込んだパーツのレベルを上げることができる→超級以下でスキップチケットを節約

・私的に「覚醒回路σ」>Ultimateミッションの報酬>「AI覚醒回路σ」>その他の報酬の優先順位があるため、上記順序で欲しいものから獲得→「覚醒回路σ」を先に入手することで★5パーツへの覚醒を早めに行うことが可能


今週は★5パーツがもう1つ欲しかったので、自然回復分のEN以外に経験値満タン時のボーナスEN全快1回に加えて「EN回復ストロング」1個使用→結果、上記イベント周回に加えて、Situation、Ultimate、EXミッション×5回クリアした状態で一旦Stop

ということで今回最終的にはこんな小隊になっています(Head以外のイベント機体の★5パーツ&★4のShieldはEXskillレベル/パーツ特性レベルを8にしている状態。Headはレベル7。ちなみにArmとBackはレベル9まで強化)

f:id:bata_sun:20200616221317j:plain
ほぼ「ブルーディスティニー2号機」小隊(^^;)

左端のパーツへ他の2機体のパーツを使い、強化していきます!

f:id:bata_sun:20200616221459j:plain

f:id:bata_sun:20200616221507j:plain

f:id:bata_sun:20200616221515j:plain

f:id:bata_sun:20200616221531j:plain

f:id:bata_sun:20200616221541j:plain

結果、今回対象としたい5パーツは概ねパーツLv 50になりました(^^)

f:id:bata_sun:20200616221743j:plain
ここからは2レベル上げるのに「強化ニッパー・DX(ALL)」が1個必要なので、
 5パーツ×(Lv60ー50)/2レベル(個)=25個

「強化ニッパー・DX(ALL)」を最大25個を使えば目標達成できるはずです

実際には水曜日からのイベント「騎士に与えられた真の後継機」にも出撃させてレベルアップするので、もう少しニッパーの消費量は抑えられる予定。

1機体だけだと、パーツLv38程度になることもわかり、これを踏まえるとかなりニッパーを節約できることがわかりました(^^)

小隊の戦闘力とミッションのバランスを考えながら実施する必要があり、それなりに大変なので、次週もこの戦略で行くかは未定です(^^;)

掲載画像について、©創通・サンライズ、©創通・サンライズMBS、©創通・サンライズテレビ東京

 

Copyright © 2016-2020 bata_sun All Rights Reserved.
このブログ中の文章・写真等は著作権フリーではありません
無断転載・複写・使用を禁止します