ガンブレモバイル奮戦記65ーイベント「超級 トライアルの輝き」周回完了、続いてシチュエーションバトル2「剣と銃」に挑戦!
ブログ訪問ありがとうございます!
毎日プレイしている「ガンダムブレイカーモバイル」ですが、本日でとうとう
通算90日目となりました(^^) いろいろと改善してほしい点はありますが、好きなゲームなんです。
今朝は不具合が発生している様子もなく、昨日の少し長いメンテナンスで十分な対策が実行されたようです。やはり最近開発陣が一味違います(期待してますよ)
さて前回の記事
で、ボーナス320%アップで「超級 トライアルの輝き」の周回開始したことを報告させていただきました。
プレイヤーレベルアップによるEN全快もあり、割と順調に超級を周回。
18回周回したところで、「トライアルコイン」が550枚貯まったので、さっそく
★5に覚醒済の「ガンダムナドレ」のアームパーツと交換。こちらもパーツ特性が魅力的だったため、抗えませんでした。
残り2回も問題なくクリアーし、
「超級 トライアルの輝き」の周回が完了しました\(^O^)/ 毎回超級の周回が終わるとホッとします。今回コインはパーツと交換しているので、「覚醒回路σ」は嬉しいです。
ここまで獲得した「トライアルコイン」ですが、今回は途中でいろいろと使ってしまったので、Excelで計算しました。
イベントミッションで1365枚+ここまでのログインボーナス15枚=計1380枚となりました。
「超級が終わったら」と決めていたので、
「【001】プレミアムペレット」を使って、欲しかった「アストレイレッドフレーム」のレッグパーツと交換しました(嬉)。レッグパーツで使える強力な格闘系EXskillが欲しかったので、まさにうってつけのパーツです。
「アストレイレッドフレーム」のレッグパーツを自機に装備した後、「初級 トライアルの輝き」を何回かクリアーして、先ほど交換した「ガンダムナドレ」のアームパーツのパーツ特性をLv9へ(Lv10にできるまでのパーツを確保しましたが、例によって例のごとく、次回イベントに備えて未使用のまま保管しています)
もう少しギリギリで挑戦しようと思ったのですが、やってしまうことにしました、シチュエーションバトル2。
ミッション名が「剣と銃」、1とタイトルが違います。今回細かいこだわりを感じます。
出撃条件として『自機にガンダムナドレのパーツ5個以上』があるので、小隊は以下のように編制。
詳細は省きますが、
自機は「ガンダムナドレ」のパーツを5個使用して、他は★5覚醒済でLv60以上のパーツ、AIパイロットを採用。
僚機1は「トライアルの輝き」で自機として使っていた機体。ヘッドは「ブリッツガンダム」に変更。育成したかったのでAIパイロットは「デュオ・マックスウェル」氏が搭乗しています(Lvは1桁です)。
僚機2はアリーナで使っている我がエースの機体。
救援機は参加できませんが、超級に向けても十分な戦力のはずです。
まずは「上級 剣と銃」から挑戦。
イベント「トライアルの輝き」に比べると敵機の種類が少ないですが、その分不気味です。
序盤は問題なく敵機を倒して、敵ボス登場。
敵ボス「ガンダムエクシア」登場。同じ戦闘力目安の「上級 トライアルの輝き」に比べると、戦闘力が5000以上も高いです(今までにない展開)
それでも超級を意識した小隊なので、問題なく倒すことができました
チャレンジも全て達成!
続けて「超級 剣と銃」に挑戦!
敵ボスの戦闘力が気になりますが、やってみないとわかりません(^^;)
上級に比べると少し手こずります。チャレンジ達成のため、積極的にEXskillも使用。
戦闘エリア独特の背景のおかげで、EXskill「ラストシューティング」がめっちゃ格好いい。
そして警告音の後、敵ボス登場しました。
こっちも戦闘力が「超級 トライアルの輝き」に比べて、6000近くも高い。嫌な予感がします。
近接戦闘時に気がつきましたが、敵ボスが少し大きい。威圧感がありますね。
最後の最後でジョブを「In-Fighter」にしていた僚機1が先行しすぎて、大ダメージで倒されかけましたが、ギリギリで3機とも生き残った状態でミッションクリアー!
チャレンジも全て達成して、無事にシチュエーションバトル2を完了しました。
アチーブメント達成の報酬で「トライアルコイン」200枚を貰いました。
脱線しますが、一括受取で
「ハロチップ」は合算されるのに、
他のアイテムは合算されなかったりします。謎です(^^)
閑話休題。
残り期間で1回プレイヤーレベルアップがありそうなこと&それなりにENが使えそうなことを考えると、この200枚のおかげで、305%アップ以上の小隊を組んで「初級 トライアルの輝き」を周回し続ければ(毎回基本コイン1枚+ボーナスコイン4枚=計5枚)、700枚まで「トライアルコイン」を貯めることができそうです
ということで、いくつかのパーツを育成したいパーツに交換した後、ボーナス310%アップの小隊を編制して、「初級 トライアルの輝き」を周回していきます。
なんとか700枚貯めることができたら、残り期間で使えるENと合わせて考えて、「EX トライアルの輝き」に挑戦するかもしれません(未定です)
掲載画像について、©創通・サンライズ、©創通・サンライズ・MBS、©創通・サンライズ・テレビ東京