ガンブレモバイル奮戦記70ー上級周回完了! 大幅に戦力アップしたのでボーナス390%アップで「超級 赤銀のサイコフレーム搭載機」周回開始!
ブログ訪問ありがとうございます!
今週は毎日10連ガシャを引ける、幸せな「ガンダムブレイカーモバイル」です。
前回の記事
でボーナス430%アップで「上級 赤銀のサイコフレーム搭載機」の周回開始を報告させていただきました。
ちょうど10回周回を完了したところで、「赤銀コイン」が550枚以上貯まったので、決めていた通り
★5覚醒済の「ヤクト・ドーガ」のヘッドパーツと交換。その後ミッションを進めて入手したコインでパーツ特性Lv9までレベルアップ(一応Lv10にできるだけのパーツは交換済)
最近は「覚醒回路σ」より★5覚醒済のパーツを優先しています(なにかとお得感が高いので・・・)
シチュエーションバトル2日目/3日目も実施。
今回は毎日少しずつ敵ボスが強くなっていくようです。
その後、タコ殴りされることもなく、「上級 赤銀のサイコフレーム搭載機」の周回を完了しました。
まず1個目の「覚醒回路σ」をもらいました(^^)
続いては、毎週悩む超級にむけての小隊編成。
防御力アップと耐久力回復を考えて、自機のパーツを変更。AIパイロットを「クリスチーナ・マッケンジー」氏に、レッグパーツを「アストレイレッドフレーム」に変更し、EXskill「一刀両断」を設定。
結果、ボーナス405%アップとなりました。
いざ超級に挑戦!
あれ?! 「キュベレイ」がいなくなっています(出撃後わかるのですが、「クシャトリア」に変更されてました)。
序盤から敵が強くなっているせいか、僚機1が大きなダメージを受けています。それでも4機生存のまま、敵ボス登場!
いつもの通り、31000超の戦闘力。それにしても何回見ても、シールドが中華鍋に見えてしまう私は食欲旺盛?
ボス登場直後に「一刀両断」を発動し、耐久力を回復できたおかげで4機とも生き残ったまま、なんとかクリアー!
基本7枚+ボーナス29枚=計36枚の「赤銀コイン」を入手。
その後、数回挑戦したのですが、やはり僚機1が生き残れません。戦況によっては、序盤で倒されてしまいます。そうなると、敵ボス登場後に僚機2が倒されて、数で敵が有利な状況ができてしまいます。
もう少し安定してバトルできるように、僚機1のアームパーツを「イージスガンダム」に変更。防御力+耐久力をアップすると共にEXskill「アサルトサイクロン」を使えるようにセット。
結果、
ボーナス390%アップとなりました。
結果入手できるコインは
基本7枚+ボーナス28枚=計35枚となりましたが、僚機1へのダメージは大幅に減り、安定してバトルできるようになりました。
特に問題がなければ、このまま超級を周回していきます。
掲載画像について、©創通・サンライズ、©創通・サンライズ・MBS、©創通・サンライズ・テレビ東京