ガンブレモバイル奮戦記15ーイベント「SP 青き総帥機[Very Hard]」なんとかクリアー
ブログ訪問ありがとうございます!
毎日楽しませていただいている「ガンダムブレイカーモバイル」です。今週のイベントミッションに9/1から「SP 青き総帥機」が開始されました。
本イベントの[Very Hard]クリアー報酬が「覚醒回路σ」なので、是非ともクリアーしたい、と思い、挑戦してみました。
※上記スクリーンショットはクリアー後に撮影したものなのでCLEARが付いています
『小隊の全てが「Technique」属性&救援機は参加できない』という条件がありますが、戦闘力目安が25000なので、楽勝(^^)と思い、気軽に挑戦してみました。
が、初戦は惨敗。戦闘力目安 25000にだまされました。
ラスボスである敵機のトールギスの戦闘力が23000オーバー。全然戦闘力目安25000じゃないだろう(^^;)
敗因は自機はそれなりに戦闘力高いのですが、僚機1と2が弱すぎて、すぐにやられてしまい、その結果、複数の敵機から自機がボコボコにされて負ける・・・orz
それでも入手難度が高い「覚醒回路σ」は欲しい。ということで、モビルスーツのレベルをミッションやニッパーで上げつつ、現在できる最大チームを組んでみました。
自機はずっと育ている「ケンプファー」、僚機1は「トールギスII」です。僚機2は寄せ集めのパーツでなんとか属性をTechniqueにしたもの(^^;)
総合戦闘力 74667とかなり高くなってしまいましたが、これでもちょっと不安があります。
ドキドキしながら、戦闘開始!
僚機2機とも14000越えにしたので、最初の2WAVEでやられることなく、今回は持ちこたえてくれています。
そして敵ボス「トールギス」の出現。
前回はジョブが「In-Fighter」で、ガンガン攻めにいって、やられてしまったのですが、2戦目は「Out-Fighter」に変更したので、少し離れたところから射撃を入れてくれて、自機へのダメージは少なめ。
そして僚機が2機とも残って戦ってくれたので、ボコボコにされる状態もなく、割と楽にクリアーできました。
本イベントは僚機の強化と少し離れたところから射撃するのがポイントだったみたいです(^^;) きっと正しくジョブ選択していれば、ここまでの戦闘力は要らなかった感があります
チャレンジは2つ達成してクリアー!(さすがに60秒以内は無理っす)
無事「覚醒回路σ」もいただきました。
今後もこのようなイベントが増えるのでしょうか? 自機に注力するだけでなく、いろいろなモビルスーツを育てていかないといけないようです
掲載画像について、©創通・サンライズ、©創通・サンライズ・MBS、©創通・サンライズ・テレビ東京