今さら人に訊けなかったドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト(DQMSL)の始め方(私の場合)-5
ブログ訪問ありがとうございます
もうすぐ4周年を迎える『ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト』ですが、始めて2ヶ月ちょっとの初心者が無謀にもゲームの始め方を書いてしまいます(^^;)
今日も(反省も含めて)こうやれば良かったなぁという整理で、『ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト(以下、DQMSLと省略)』の始め方を整理してみます。もしこれから始めてみようと思う方がいれば、何かの参考になればと思います
前の記事「今さら人に訊けなかったドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト(DQMSL)の始め方(私の場合)-4」
から続いています。今日は姑息な節約術のような内容です(^^;)
13.「ちいさなメダル」集めは消費スタミナの少ない、最初の方のクエストで
毎日リストにある冒険スタンプ『ちいさなメダルをクエストから10枚獲得しよう』をクリアーすると貰える「クエスト回数券」が欲しいのですが、段々とクエストに必要なスタミナが増加→1日にクリアーしているクエスト回数が大幅に低下→「ちいさなメダル」がほとんど集まらない、という状況になってきました
ということで1日の終わりに不足している「ちいさなメダル」を集めるために消費スタミナ2の通常クエストを繰り返し実施しています(大体10~12スタミナ必要なのですが、スタミナ50のクエストに使える「クエスト回数券」が貰えるということであれば充分にお釣りがきます)
それにしても、特別クエストなどでツボやキラキラからゲットできる「ちいさなメダル」が少なすぎです(青い宝箱からはいっぱい貰えるのですが、カウント対象外だし(^^;))
14.不要なCランク「モンスターの地図」のプチ活用法(気合伝授の効率アップ)
地図ふくびきライトや期間限定特別クエストの青い宝箱から、Cランクモンスターの地図は割と頻繁に入手できるのですが、使い処がないので貯まってきます
例外として、売ると「わたぼうポイント」が貰える地図もあるのですが、ほとんどの地図はイベント入手扱い=わたぼうポイントが貰えません。仕方ないので、貯まってくるとそのまま売却していました
少し話が戻りますが、「13.「ちいさなメダル」集めは消費スタミナの少ない、最初の方のクエストで」で実施しているのが、かなり最初の方のクエストなので、Fランクのモンスターが仲間になってくれることが多く、ちいさなメダルが集まる頃には10~15体のモンスターが集まっています(^^;)
もったいないので、そのまま気合伝授に使っていたのですが、お金がかかる割にほとんど経験値が貰えません(汗)
参考にしているGameWithの攻略サイトの『気合伝授のやり方』という記事を読んでいたら、同じレベルでもランクの高いモンスターの方が気合伝授で貰える経験値が大きいそうです(*゚Д゚) ※こういうことはヘルプに書いておいて欲しい(^^;) メタル系を除いて、レベルが同じなら貰える経験値も同じだと思っていました
ということで、こんなことを考えて実行しています
1.不要なCランクモンスターの地図を使って、Cランクモンスターを仲間にする
2.集まったFランクモンスターを使って、Cランクモンスターに気合伝授する
3.レベルアップしたCランクモンスターを改めて気合伝授に使う
うまく行えれば、Fランクモンスターを使って、レベル10ぐらいにできるのですが、レベル10のCランクモンスターだと5000も経験値が貰えます(なんとはぐれメタルの半分)
同じ原理で、期間限定特別クエストで仲間になった不要なSランク、Aランクモンスターの活用が前述の記事に書かれています(お目当てのモンスターがなかなか入手できず、それ以外がたくさん入手できることはよくあります)。はぐれメタルを使って、レベル20ぐらいまでレベルアップさせてから気合伝授に使うと貰える経験値が大幅にアップするそうです(是非、攻略記事を探して読んでみてください)
15.メタル系モンスターの地図はプチ経験値入手に活用
同様に地図ふくびきライトや期間限定特別クエストの青い宝箱などから、メタル系モンスターの地図が貰えるようになってきます。最初のうちはすぐに仲間にして気合伝授に使っていたのですが、最近は少し貯めておくようにしています
例えば、私はこんなことがよくあります
・あと少しでプレイヤーレベルが上がり、スタミナが全快するのに・・・。今晩は遊ぶ時間がまだもう少しあるのにスタミナ回復待ちになってしまう(残念)
・転生させるために一気に気合伝授したのに、ほんの少しだけ経験値が足りない
そんな時にこそ、メタル系モンスターの地図です。普通のモンスターの地図はほとんど経験値が入らないのですが、メタルキング:2500、はぐれメタル:1000、メタルブラザーズ:500、メタルスライム:200の経験値が貰えます
ほんの少し足りない経験値をバッチリ補完して、効率よくゲームを進められます
思いついたら、少し加筆するかもしれませんが、続きはまた次の記事で