「ダンジョンメーカー」で『[自動権能]使用』を機能解禁したら、ゲームがとっても楽になり、なんと難易度「ふつう」で340日を突破(^^)/
ブログ訪問ありがとうございます!
今日も「ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト(DQMSL)」と「クラッシュ・ロワイヤル(クラロワ)」の合間に「ダンジョンメーカー」を楽しんでいます
前回180日目で敗退してしまった後、いろいろと画面をタップしていたら、「魔界ショップ」を発見しました
有償のアイテムを販売していると思っていたら、それ以外にゲームを進めることで入手できる「魔石」を利用して「オプションパック」が入手できる(=ゲーム開始時にロックされている機能が使える)ようになるようです(既に「覚醒パック」なるアイテムも追加されています)
貯めていた魔石が120個=オプションパック 12個分あったので、購入してみました(この時スクリーンショット撮り忘れましたので、もう1回魔石が貯まった段階で撮影しています)
自分の解放したい機能を選択できるわけではなく、1回購入すると3個の機能が表示されるので、その中から1つ選ぶという形になっています(要らないモノが並ぶことも、欲しいモノが並ぶこともあります)
狙っていた機能は残念ながら表示されなかったのですが、『[自動権能]使用』を機能解禁することができました(スクリーンショット撮り忘れました(^^;))
やってみるとわかりますが、「ダンジョンメーカー」はずっと画面をタップし続ける必要があるので、それなりに疲れますし、ながらゲーム(TVなどを見ながら)には向きません
でも『[自動権能]使用』すると一気に状況が変わります
自動で戦ってくれるので、こんな激しい戦闘のスクリーンショットが撮影できるようになりました(^^) 前回敗退した180日目も突破!
制御は画面の右上にある
この部分が『自動権能』ON/OFFの切替スイッチ、その上に速度切替スイッチがあります
そして画面右下のこの部分
で魔王の攻撃手段を選択します。現在は消費マナ1の攻撃を選択しています(繰り返しマークが出ています)。マナが必要数貯まると自動で攻撃をしてくれます(全く隙がありません(笑))。タップすれば攻撃を切替られます
『自動権能』ON、2倍速にしておくと、あっという間に一日が終わります(ゲームの中の進捗単位ですよ)
ここからが重要なのですが、『自動権能』ONにして気がついたことがあります
・勇士(敵)が入場した時に攻撃する(初撃でダメージ)
・魔王のレベルと遺物を揃えていくと攻撃が強化されて、ザコ勇士は入口の罠のダメージと合わせて一撃で倒せる(一般戦闘のボス勇士も罠エリアで倒れることがしばしば)
一般戦闘ではモンスターのエリアに到達する前にほとんどの勇士が倒れ、精鋭戦闘でもモンスター一列目でほぼ倒せます。しかもタップが要らないので、TV観ながらゲームできます
これに気がついた後、ゲーム的には入口付近の罠の強化と最前列のモンスター強化に努めることにしました(タップしないので、疲労感がなく、長い時間ゲームを続けられるようになりました。さらに時間泥棒が進む(^^;))
楽々とゲームを続けた結果、
難易度「ふつう」で340日目に到達しました\(^O^)/
流石に『勇士のダンジョン内移動速度+100%、加速+25』なので、激しい戦闘ですが(エフェクトで画面が真っ赤)、
なんとか勝利!することができました
しかしながら、モンスターは全て倒され、魔王も1回死にました(遺物「二つ目の心臓」で復活)
一応難易度「ふつう」で獲得できる実績は「任意の難易度で340日生き残る」が日数のMAXみたいなので、ここで一旦ゲームを放棄してもいいのですが、どこまで戦えるのか気になるので、もうしばらくこのまま続けてみます
ながらゲーマーの皆さん、『[自動権能]使用』が出たら、迷わず機能解禁することをオススメします
【追記】
ゲームを進めた結果、360日目のボス戦で敗退しました(340日目でモンスター全滅しているので、当然と言えば当然の結果です)
次は難易度を1つ高くして、100日突破を目指す予定です(^^)/
掲載画像について
©GameCoaster